Woman's薄毛ラボ

航空会社に学び、コロナ禍に1人サロンで過去最高売上!?

 本日19日が誕生日で38歳になりました
 
 

\(^^)/

 

IMG_4837.jpg

 

38歳の抱負としては

誰よりも挑戦し、その成果を手渡すことで門下生が成果を出してチームとして大きくなれる。

そんな1年にします。

 

 

 

 

あなたはコロナ禍の影響で収入に影響がありましたか?

 

私は普通に考えると収入が劇的に減っていたはずですけど実際のところは倍になりました。

 

 

なぜ普通に考えたら収入が減っていたかというと、

飛行機や新幹線で通っていた顧客がたくさんいたからです。

 

具体的な数字としては。

2020年の4月、5月は
一時的に3〜4割減

 

ところが、

6月、7月は過去最高売上を立て続けに更新してでした。

2020年6月は450万円
7月は売上がは659万円

 

それまでの過去最高売上が約300万円だったのでになったということです。

6ヶ月で売上が約2.2倍

 

 

コロナ禍で皆経営が苦しくなった時でも過去最高売上を達成できたのか分かりますか?

 

 

 

私は2016年から薄毛改善に特化していたからです。
“何をやらないか”を決めて

 

 

 

弱者はリーダー企業が
どう頑張ってもマネできないぐらい
徹底的に差別化を図る

 

 

という戦略が必要です。

 

 

例えば異業種だと、

 

アメリカで高収益の航空会社
近距離・低価格の路線に特化した
サウスウエスト航空という会社があります。

 

IMG_4836.jpg

 

 

サウスウエスト航空は9.11のあと
アメリカ航空会社がみな経営が苦しくなった中

人員削減もせずに高収入経営を継続できました。

 

 

もちろん大手も黙ってはいません。

  

大手のコンチネンタル航空はすぐにマネをしました。

 

 

リーダー企業はマネをしたを取ることが多いですからね。

「模範戦略」

 

 

機内食やファーストクラスを廃止して運行間隔を短くして、運賃を引き下げ発着作業時間を短くします。

 

規模も従業員も多い大手の企業にマネをされたら普通は勝てるはずがないけど、

 

結果としては何億ドルもの損失を出して

CEOは解雇されました。

 

 

なぜこんなことになったのか分かりますか?

 

 

 

その原因は
全てを提供しようとしたからです。

 

 

ブルーオーシャン戦略ランチェスターの弱者の戦略コトラーのニッチマーケティング孫子の兵法などいろんな考えがあるけど、

ターゲットを誰に絞り、何に特化して、という根っこの部分は共通しています。

何を捨てるか

 

ところがコンチネンタル航空は大手ゆえに捨てきれませんでした。

 

 

 

あえて言いますけど、

 

弱者である小規模サロンがリーダー企業(近隣のライバル店)のマネをするなんてやめた方がいいですからね…

 

 

 

リーダー企業(近隣のライバル店)がどう頑張ってもマネできないぐらい

 

 徹底的に差別化

 するために大切なことは、

 

ターゲットを誰に絞り何に特化して、何を捨てるか。

 

これだけです。

 

 

これさえ再設計すれば世間が不景気の時に関係なく、あなたも過去最高売上を更新することが可能です。

 

 

何を捨てて何に特化するべきか今すぐ考えて行動してくださいね。

近隣のライバル店がマネをできないために

 

 

近隣のライバル店に先を越されたら後出しジャンケンでは分が悪いので…

 

 

 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2015年から薄毛改善の研究をはじめ、のべ900名超の方に喜んでいただきました。
現在は薄毛リベレーションアカデミーを主宰。
美容室オーナーにスキルやノウハウを提供し、【短期間!安心安全に!自毛で!】全国から女性の薄毛悩み撲滅を目指しています。

目次