シャンプーの後のマッサージって
あなたはしていますか?
私はもう何年もしていないです。
その理由は、
良かれとやっていることが
顧客にとってマイナスに
なっているからです。
確かにマッサージって
その時は気持ちいいけど、
数日で元に戻っていませんか?
筋肉は強く押せば押すほど
筋繊維が切れたあと修復する際に
より強く修正する習性があります。
つまり、コリのリバウンドが起こり
コリが肥大していくんです。
やればやるほど
質の悪い筋肉になる
コリやすい筋肉になる
ということです。
マッサージに普段からよくいく方ほど
力加減強めの方が好みませんか?
解れにくいコリにも
なってるんです。
私がヘッドスパをソフトに行うのは
筋肉の質を悪くしたくないから
と言う理由が大きいです。
25日の勉強会に参加する方は
頭に触れずにカチカチの頭を
一瞬でフニャフニャにする
施術を体験していただくのでお楽しみに!!
肩こりや首痛、腰痛、50肩などなど
一瞬で全身が緩むので
楽になりますよ
^ ^
私は去年まで
せっかくヘッドスパをして
頭皮が柔らかくなったのに
1ヶ月後には元の状態になっていることに
大きな違和感を感じていました。
例えるなら
トリートメントと同じです。
その場しのぎで誤魔化しているだけで
根本からは変えられていないのでは?
と言うことです。
参加しただけでは
私の施術ができないけど、
アプローチの仕方がわかるので
ヘッドスパをアップデートできる
きっかけになること間違いなしです。
楽しみにしていてくださいね
\(^^)/
では、また明日(^^)/