説明会の募集
終了します。
今日のメルマガは
たくさんの批判を覚悟の上で
書いています。
先日説明会に参加された方で
お金ではない価値を重視してる為
もっと稼ぎたいとは思っていない。
という話がありました。
お金を稼ぎたいというと
汚い人間だと思われがちな
日本人らしいなって思ったんです。
価値を提供できているし
もっと稼ぎたいと思っていないなら
なんで説明会に申し込んできたんでしょうか?
言っていることとやっていることが
支離滅裂ですよね。
あんなことしてみたい
こんなことしてみたい
あんなもの欲しい
こんなもの欲しい
って言っているのに
稼ぎたいとは思ってないって
どういうこと?
ちなみに言っていたことは
すべてお金で解決できることでした。
SNSフォロワーで
ユーチューブ登録者100万人超えの
炎の講演家「鴨頭嘉人」さんも
言ってました。
以前メルマガで書いたんですけど
衝撃を受けたので
再度お伝えしておきます。
「夢を阻むものはお金以外
何かあるんでしたっけ?」
例えばNPO法人って
何万社も立ち上がっているんですよ。
だけどNPO法人って間違いなく
社会をよくしようと思って
立ち上がってるんです。
その中で稼働してるのって
1割ぐらいしか残らないんですよ。
理由はなんでかって言ったら
お金がないからですよね?
お金以外に夢を諦める理由って
ないと思ってて
例えば子どもの頃
サッカー選手になりたいって
思っていたとするじゃないですか?
サッカーで稼げてたら
諦めませんよね?
サッカーで食えなくなった時に
諦めるじゃないですか。
だから夢を諦めるって
お金がなくなった時以外ない
と思っているんです。
だけど日本って
お金に対する教育の歪み方が
ハンパないじゃないですか。
3回転半ひねりぐらい
捻りまくってるから
お金のことを語ると汚い人だとか
下品な人だとかっていう想念が
めっちゃ注入されてるんで
お金のこと以外で理論が
組み立てられてるんですけど
夢を諦める理由って
ほぼほぼお金。
まぁ病気とか事故のレアを除くと
お金じゃないですか?
でもそれなしに語ると
ウソしか語られない。
だってサッカー選手になるもそうでしょ?
歌手になるもお金が稼げないから
諦めるんですよね?
ーーーここまでーーー
別に稼ぎたくないとか言っていたら
思った通りにしかならないから
絶対にやめた方がいいよ。
それ叶えちゃうから。
そういう人に限って
スタッフを豊かにしたいとか
社会をよくしたいとか
言ってしまうんですよね、、、
自分のためにやってるくせに
きれいごとばっかり。
いっぱい稼いで
スタッフの給料もっと上げて
もっと休みを増やした方がいいですよ。
私は稼ぎたくないって言ってる人は
自分のことしか考えていない人
だと思っています。
子どもを助けるためにも
親を助けるためにも
大切な友人や仲間を助けるためにも
喜んでもらうためにも絶対に
お金は必要だからです。
習い事に通わせるにも
誰かにプレゼントをするのも
お金がかかるから。
気持ちだけくれる人と
何かプレゼントくれる人
どっちと仲良くしたいですか?
世間体ばかり気にして
稼ぎたいとうことすら言えないで
自分で生きにくくしてる方が多いため
お伝えさせていただきました。
私は娘の夢をお金が理由で
応援出来なくなんかなりたくないし
身近な大切な人を助けたい。
だから言いますよ。
めっちゃ大声で
/
もっと稼ぎたーい!!
\
そして本当にお客さまに
価値を提供できているなら
絶対に金額を上げてください。
なんならその金額上げた方法を
教えることでもっと稼いでください。
そうでなければ
美容業は衰退しかしないから。
美容師の価値を高めるために
創意工夫する方が美容業界に
少しでも増えたらなっ。
と思っています。
\(^^)/
批判、否定は返信でどうぞ。
それではまた明日。