Woman's薄毛ラボ

【具体策】ChatGPTの使い方

本日はChatGPTを使う際の
注意点からです。

 

 

小冊子にあったように

「〇〇に関する書籍を
50冊、提案してください。

 

 

って入れると出してはくれるけど
実は、実在しない書籍も
多数あるんです、、、

 

 

ChatGPTがウソをつく
ということです。

 

 

そんな時はアマゾンに
見に行ってみましょう。

 

 

例えば私だったら
カテゴリーを「本」に変えて
「薄毛改善」って入力するわけです▼

 

スクリーンショット 2023-06-10 16.30.00.png

 

 

すると、実在する書籍や
kindle版の電子書籍などが
たくさん出てきます。

 

 

そしてページを進んでいくと
こんな気になる書籍がありました▼

 

スクリーンショット 2023-06-10 16.33.59.png 

 

タイトル

『薄毛の食卓』
5ヶ月で64.5%の人が発毛した食事法

 

 

気になったのを見つけたら
ChatGPTに直接タイトルを入れて
聞いてみたらいいんです▼

スクリーンショット 2023-06-10 16.36.40.png

 

【プロンプト】

「薄毛の食卓 5か月で64.5%の人が発毛した食事法」
このタイトルの書籍を読んで本の内容のポイントをまとめてください。

 

 

このように回答がきました▼
名称未設定のデザイン (9).jpg
黄色の丸では以下が記載されています▼

「知覚過敏を刺激することで
髪が生えるという事実」

 

 

えっ、何これ!?
っていうキーワードがあったら
大発見です\(^^)/

 

 

もっともっと遠慮せずに
ChatGPTに聞いてみましょう▼

 

スクリーンショット 2023-06-10 16.42.56.png 

 

 

こんな回答がきました▼

スクリーンショット 2023-06-10 16.44.16.png

 

上の画像の10倍ぐらいの情報を
教えてもらえました。

 

 

そして次は新たな情報の中から
気になったことを深ぼって
さらに聞いてみました▼

 

スクリーンショット 2023-06-10 16.45.53.png

 

【プロンプト】 

「知覚神経の刺激方法について
具体的な情報を教えてください」

 

 

こんな回答がきました▼

スクリーンショット 2023-06-10 16.48.18.png

 

カプサイシンとイソフラボン
の同時摂取が
知覚神経を
効率よく刺激し、IGF-1を
増やすのに効果的。

 

 

ということを教えてくれました\(^^)/

 

 

なぜ、カプサイシンとイソフラボンの
同時摂取がいいのか聞いてみたら
またまた答えてもらえました。

 

 

ChatGPTがなんて答えたのか
知りたい方はこちらをクリック

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

カプサイシンとイソフラボンの
同時摂取が薄毛改善に効果的な理由

 

 

このように本の重要なポイントを
買わなくても教えてもらえます。

 

 

ChatGPTを活用して
お客さんに教えたいネタを
集めて小冊子を創る。

 

 

イメージできましたか?

 

 

★ポイント★

いきなり答えを求めるのではなく
深層へ深層へ深ぼっていくことです。

 

 

1冊の本から2〜3つ
手に入れることができたら、

 

 

50冊読んだら100〜150個
お客さんに教えたいネタが
見つかるわけなんです。

 

 

1つのネタを手に入れるまで
数分でした。

 

 

1日もあれば50冊ぐらい
読めそうじゃないですか?

 

 

1つのジャンルで50冊研究したら
お客さんから信頼される
ネタを多数集めることができます。

 

 

ライバルよりも1歩2歩
情報の質を高めてお客さんから
専門家だと感じさせましょう。

 

 

悩みが深い人であればあるほど
高額でも専門家に頼るでしょう。

 

 

メルマガで感じたことやご感想を
このメールに返信いただけると
とても嬉しいです^ ^

 

 

では、また明日(^^)/

 

%AGENTBOX_SAVE%

 

 

—————–

追伸(あなたへのお願い)

—————–

 

最近届いていたメールが
突然迷惑メールフォルダに入り
届かなくなることがあるようです。

 

 

大変お手数をおかけしますが
大切なメールがしっかり届くように

 

 

送信名義:小川晋二郎

送信メールアドレス:

info@usugekaizen.com

 

からのメールを受信できるように
受信設定、受信設定を
お願いできますと幸いです。

 

 

設定方法がわからない場合には
Googleの検索枠を開き

 

お使いのメールサービス名 受信設定
(例:Gmail 受信設定)

 

と検索していただくと
設定方法を確認できます。
(やり方をPDFファイルにまとめました)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

メールの受信設定を確認する


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2015年から薄毛改善の研究をはじめ、のべ900名超の方に喜んでいただきました。
現在は薄毛リベレーションアカデミーを主宰。
美容室オーナーにスキルやノウハウを提供し、【短期間!安心安全に!自毛で!】全国から女性の薄毛悩み撲滅を目指しています。

目次