Woman's薄毛ラボ

ズバリ2023年圧倒的に勝てるサロンの条件は●●●です。

今年もあと残り
3日になりましたね。

 

 

2022年は
業績を伸ばせたサロンと
思うようにいかなかったサロン

 

 

大きく分かれたのでは
ないでしょうか?

 

 

インスタグラムを活用している方は
なんかおかしいぞ?

 

 

今までだったら
もっと多くの方に見られて
反応もあったのに
思うように伸びない…

 

 

たくさんいいねをもらっているのに
露出が急に少なくなった…

 

 

なんで?

 

 

なんで?

 

 

このようなことが
あったのではないでしょうか?

 

 

その感覚は間違いではないので
安心してください。

 

 

今までうまくいっていたのに
何か変
って言う現象が
起こっているんです。

 

 

それでは、

 

ここで少しメーカー側の目線に
なってみてください。

 

 

メーカーがまず行うことは
ユーザーがたくさん増えて
ユーザーが広がっていくことを目指します。

 

 

とすると
ユーザーを増やしていった後に
今度どうなるかというと、

ユーザーさんの中で
使いこなす人が出てきます。

 

 

ゲームでも一緒です。

 

 

利用する人が増えてくると
使いこなす人が出てきます。

 

 

そして今度は次の段階。

 

 

攻略本が出てきます。

 

 

つまり、

 

こうやったら簡単に
インスタグラムのフォロワーを
増やすことができるよ。

 

 

裏技みたいなことです。

 

 

言い方を変えれば
悪用する人も出てくる
というわけです。

 

 

ゲームの場合は
カセットがあるから
簡単に裏技が使えなくなることはないけど、

 

 

インスタグラムは違います。

 

 

アルゴリズムの
変更をしてきます。

 

 

例えば

 

1988年ソウル五輪100m
背泳ぎ金メダリストの
鈴木 大地さん(初代スポーツ庁長官)

 

 

金メダルを獲得した時に
バサロキックを駆使して
金メダルを獲得したんです。

 

 

すると、今度は
教える人が現れてマネする人が
出てくるんです。

 

 

バサロキックで25メートル以上を泳いで
他のスイマーを圧倒的に引き離すという
戦法が流行りました。

 

 

そうなってくると
ルールの改定です。

 

 

アルゴリズム変更っていうものが
今年は非常に多く、細かく多く
細かく大きく行われました。

 

 

私はインスタを見ていて
いいねを1000件以上もらっているのに
全然みなくなったなという人が
何人もいましたよ。

 

 

じゃあ、そんな今
どんなタイミングに
入ってきてるのか?

 

 

ユーザーがメーカーが求めているのは
アルゴリズムに沿ったオペレーション。

 

 

つまり、

 

専門力の高い人

人気度合いの高い人

つまり、

ユーザーから、メーカーから

 

信頼される専門家が
上位表示されてくる。

っていう当たり前っ中の
当たり前のことが
明快に起こっています。

 

 

つまり、

ユーザーに有益な情報を
届けることのできる専門家が
信頼され選ばれる時代です。

 

 

日本一ブランド力があるから
安いから、有名だからだけで
売れる時代ではありません。

 

 

だから個人起業家にとっては
大きなチャンスがあるんですよね。

 

 

小手先のノウハウではなく
信頼される専門家を目指しましょう。

 

では、続きはまた明日(^^)/


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2015年から薄毛改善の研究をはじめ、のべ900名超の方に喜んでいただきました。
現在は薄毛リベレーションアカデミーを主宰。
美容室オーナーにスキルやノウハウを提供し、【短期間!安心安全に!自毛で!】全国から女性の薄毛悩み撲滅を目指しています。

目次