Woman's薄毛ラボ

圧倒的に選ばれる美容室の共通点

昨日はシゴトを
圧倒的に面白くするために
大切なことを書きましたけど、

 

どのように感じましたか?

 

 

どんどんメルマガに
返信という形で
アウトプットしてくださいね。

 

 

アウトプットする人が
シゴトを圧倒的に面白くできる人
にも繋がるからです。

 

 

本日のテーマは

「選ばれる人になろう」

ということについてです。

 

 

なぜなら、

昨日も書いたように
理想のお客様に出会い
お客様から喜んでいただけないと
シゴトなんて面白くないからです。

 

 

集客ができて
お金だけ稼げても
私だったら薄毛に悩んでいる人に
喜んでもらえないと意味がありません。

 

 

逆にツラくなるだけだな…

 

 

って思います。

 

 

さて、

 

それではまずは
高額でも選ばれる人って
どういう人かについてです。

 

スクリーンショット 2022-09-08 18.05.47.png

 

 

選ばれる人の特徴
選ばれない人の特徴

 

について
書き出してみました。

 

 

ーーーーーーーーーー
人に選ばれる人の特徴
ーーーーーーーーーー

 

・夢中になれるものを見つけて没頭している人

・専門度が高い人

・自分に分かりやすく教えてくれる人

・生き方に共感できる人

・誰よりも実践している人

・お客様の声をたくさん持っている人

 

 

ーーーーーーーーーー
選ばれない人の特徴
ーーーーーーーーーー

 

・専門分野なのに自信がない人

・どこかで聞いたことがあるような話をしている人

・自分のサービスなのに教えていることを楽しんでいない人

・お客様の声を持っていない人

 

 

どのように感じましたか?

 

 

あなたは選ばれる人に
なっていますか?

 

 

没頭している人には勝てない
って思いませんか?

 

 

私が真っ先に思い浮かぶのは
大リーグで2年連続でMVP候補の
大谷翔平選手です。

 

 

野球にひたむきで
誰もやっていないことに挑戦していて
あんなに楽しそうにプレーされたら

 

 

誰でも好きになって
しまいますよね。

 

 

それでは逆に
片手間でピッチャーをやったり
片手間でバッターをやったら
どうでしょうか?

 

 

美容室経営に置き換えて
みましょう。

 

 

カットもカラーもパーマも
夢中になって全て没頭しているお店と

 

 

カットだけに夢中になって
カットのことだけ考えて
没頭しているお店。

 

 

もし全てにおいて
プロがゴールならいいけど

 

選ばれて
顧客に喜ばれて
大切な人に喜ばれたいのなら

 

 

まずは1つに夢中になって
没頭してプロを目指しませんか?

 

 

バントのプロ

盗塁のプロ

守備職人

 

 

細かく分解してプロになれば
選ばれる人になれますよ。

 

 

 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2015年から薄毛改善の研究をはじめ、のべ900名超の方に喜んでいただきました。
現在は薄毛リベレーションアカデミーを主宰。
美容室オーナーにスキルやノウハウを提供し、【短期間!安心安全に!自毛で!】全国から女性の薄毛悩み撲滅を目指しています。

目次