⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
美容室で利益を
効率化する方法
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
薄毛改善に特化することで
よかったことはムダな時間や
お金をかけなくなったことです。
極端ですけど
時間=生き方です。
何に時間を使うと決めるかで
人生は変わります。
以前の私は
ディーラーから新しい商材を
紹介される度に飛びついたり
よさそうな商材を見つけては試したり
技術を勉強していました。
結局こういうのって
近所のお店でもやっていることなので
自己満なだけで、顧客から見たら
そのお店を選ぶ理由にならないんです。
新しい物好きの顧客ではなくて
しっかりとどうなりたいのか
明快な顧客しかいないので
イヤな反応をされたことはありません。
むしろ僕がたまに紹介する商品は
必ずと言ってもいいほどほとんどの顧客が
購入してくれています。
私が客の立場でも次から次に
新しい商品を勧めてくる人なんて
やっぱり信用できないですもんね、、、
どんな商品を勧められる人を
信頼できますか?
私だったら売り付けられたと感じるし、
自分のことを詳しく知ろうとしている方から
これなら気に入って長い間使ってもらえると
思った商品だけを勧められたいです。
この人に勧めたら買ってくれる
という気持ちって売り付けられた
と感じるし、その人のことを
信用できないからです。
新しい物好きの顧客ほど
近所に新しいお店ができたら
離れていく方ではないでしょうか?
もっと家の近くで購入できると思ったら
そっちに行くのではないでしょうか?
ずっとこんなことを繰り返していたら
ムダな時間とお金がかかってしまいます。
新しい知識を勉強するために
毎回時間とお金をこの先何十年も
かけ続けていくのか?
何か1つのジャンルで型破りな
専門性のある深い知識を研究し続ける
専門家になるかです。
その専門性に関係のあることしか
学ばないと決めるのかでは
どちらがより有効有益な
時間とお金をかけられるでしょうか?
私が負のループから抜け出したのは
良さそうなもの、聞き馴染みのないもの
ではなくて、
薄毛改善で結果が早まる
可能性のあるものか
結果を出せると証明できるもの
だけです。
新しい商材が発売されて
新たに注目されている成分や
初めて聞いた成分、技術のことを
ディーラーに言われても、
全く反応していません。
小規模サロンには
小規模サロンならではの
戦い方があります。
全国展開しているサロンの商材の入れ値は
20%って聞いたこともあります。
こんなサロンと同じ土俵で
戦い続けるのか?
それとも大手サロンが手を出そうとしない
専門性の高い部分で勝負するのか?
金額も営業時間も自由に決めていいはずの
オーナーになってまで、
近所のライバル店の価格を見ながら
値段設定している方は、今すぐに
自分と大切な人を守る未来のために
考えたほうがいいですよ。
スタッフに辞められたら大変で
スタッフの顔色を見ながら
接している方も要注意。
新しいスタッフが安定的に採用できていて
長く働けることがシステム化できていないと
経営が一気に傾く可能性があるからです。
スタッフに任せることが出来ない
オーナーも問題ですけど、
スタッフに頼りっきりになっている方も
早めに対策を立てましょう。
説明会に参加された方で
お店を潰して縮小したりしてる方
かなり多いですよ、、、
以上、本日の
時間とお金のムダな浪費の
負のループから抜け出す方法でした。