Woman's薄毛ラボ

経費10%削減のコツを紹介

毎月の経費を抑えれたら
もっと利益が残るのに、、、

 

 

って考えたことは
ありませんか?

 

 

美容室の材料費は施術料金に対して
8から13%ほどといわれてきましたが、

 

 

近年では13から20%ほどと
増加傾向にあるようです。

 

 

最低の8%と最高の20%では
2.5倍の差があります。

(参照元:https://www.scat.jp.net…

 

 

つまり、月100万円売上の場合
8万円のお店と20万円のお店がある
ということになります。

 

 

92万円と80万円では
大きな差ですね、、、

 

 

売上ばかり求めても
利益が出なければ
豊かな生活はできません。

(ボランティア精神でやりたい人は除く)

 

 

とはいえ、8%でも
正直かけすぎだと思います、、、

 

 

私は1%ぐらいです。

 

 

ーーーーーーー

美容室の材料費を
節約するコツ

ーーーーーーー

 

1%以下にできている1番の理由は
差別化できているからです。

 

 

差別化すると材料費を
節約できる理由は大きく2つあります。

 

 

1つ目は

客単価が高くなるから
必然的にコストの割合が下がります。

 

 

逆に考えたら
経費や時間のかかるメニューは
価格を高くしているし、

 

 

経費のかからないメニューを
私は増やしてきました。

 

 

2つ目の理由は

商材の数が減ること
にあります。

 

 

つまり、ムダが
なくなるんです。

 

 

モノが減ると節約できるのは
生活においても同じです。

 

 

例えば、モノが多いおうちは
その分広いお家に住むことになります。

 

 

1部屋増やさないといけないと
家賃は高くなるからその分
ムダが生まれてしまいます。

 

 

お金だけではなくて
うちみたいに小規模サロンの場合
時間のムダも出てくるはずです。

 

 

収納スペースが少ないと
整理整頓が難しくなって
どこにしまったか探す時間も

 

 

棚卸しにかかる時間も
発注にかける時間も

 

 

いろんなところで
時間を奪われてしまうんです。

 

 

私は扱う商材が多い時に比べて
5分の1以下になってるはずです。

 

 

差別化できると
メリットしかありません。

 

 

理想のお客さんを決めて
差別化してみてはどうでしょうか?

 

 

セミナーの時に
客単価4倍にできるまでにしたことを
具体的に解説するのでお楽しみに!

 

 

■感想やご質問は、
お気軽に返信してください!

 

 

このメルマガでは

「小規模美容室オーナーが
時間とお金の悩みから抜け出す方法」

をお届けしています。

 

 

メルマガで学び実践すると
自然と売上UPにつながりますよ!

 

 

感想やご質問は
お気軽にご返信ください!

 

 

では、また明日(^^)/

 

%AGENTBOX_SAVE%

 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2015年から薄毛改善の研究をはじめ、のべ900名超の方に喜んでいただきました。
現在は薄毛リベレーションアカデミーを主宰。
美容室オーナーにスキルやノウハウを提供し、【短期間!安心安全に!自毛で!】全国から女性の薄毛悩み撲滅を目指しています。

目次