Woman's薄毛ラボ

美容師の社会的地位が低すぎると思いませんか?

先日、

説明会にお申し込みいただいた方に
事前電話を行いました。

 

 

その方がおっしゃっていたことは、

「育毛をしている知り合いの美容師が
結果を出せないと諦めているから
自分が成果を出して驚かせたい。」

 

 

ということでした。

 

 

始めに挑戦することって
本当に怖いし不安だし
とても勇気のいることだけど

 

 

挑戦して出来るようになったら
今度は勇気を与えられる人になるし
教えられる人になるんですよね。

 

 

他には門下生でお客様から
こんなことを言われた方がいます。

 

「姪っ子が美容師になりたいっていうから
美容師なんてバカがなるモノだから
やめときなさい。」

 

ですって…

 

 

確かに私は頭が良くなかったので
バカと言われて否定しないけど、

美容師は良い仕事だと思っているし
尊敬できる方がたくさんいるので
正直イラッとしてしまいました。

 

 

アシスタント時代から
少ない休みと給料の中
頑張ってきた方って
すごいしかっこいいと思いませんか?

 

 

それでも世間から見ると
やはり好きなことをやるだけではなくて
休みが少ない、給料が少ないって
悲しいけど下に見られるんだなと
感じてしまいました…

 

 

休みや収入が変わると
結構周りの目が明らかに変わります。

 

 

私は娘の仲がいい友達と家族ぐるみで
飲みに行ったりしますけど、

大企業の部長さんよりも
時間をとれたり収入があると
びっくりされます。

 

 

結構驚かれて
気持ちいいですよ^ ^

 

 

美容師仲間を

 

世間を

 

世界を

 

驚かしたい方

楽して稼ぎたいではなくて
稼ぐことに強いやる理由がある方と

 

美容師の社会的地位向上を
出来たら嬉しいです。

 

 

薄毛改善王に俺はなる!!!

 

 

私は人生をかけて
これからも薄毛改善で
もっと早く成果を出すために
研究をし続けます。

 

 

一緒に頑張りましょう。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2015年から薄毛改善の研究をはじめ、のべ900名超の方に喜んでいただきました。
現在は薄毛リベレーションアカデミーを主宰。
美容室オーナーにスキルやノウハウを提供し、【短期間!安心安全に!自毛で!】全国から女性の薄毛悩み撲滅を目指しています。

目次