Woman's薄毛ラボ

薄毛改善メニュー導入がオススメのサロン

おとといは夕方から
門下生の森さんと合流して
目標実現のため直接会って
作戦会議。

 

IMG_0186.jpg

(二人とも顔が浮腫んでる笑)

 

 

そして、昨日は門下生が3人
うちのサロンに来て勉強会

(写真なし)

 

 

勉強会の話は
また明日します。

 

 

本日は

 

ーーーーーーーーーー

薄毛改善メニュー導入が
オススメのサロンについて

ーーーーーーーーーー

 

おとといの
22時半ぐらいから
森さんの後輩のTさんが
合流しました。

 

 

Tさんのサロンは
20代、30代の若い方中心に
ハイトーン施術の人気店です。

 

 

そんなTさんも
若い方で薄毛になる方が
めっちゃ増えてきた。

 

と、おっしゃっていました。

 

 

若い層でも薄毛が増えた理由は
やはり、コロナ禍での
生活の変化やワクチンの影響が
ものすごい大きいだろうなと
再確認もできた時間になりました。

 

 

Tさんも薄毛改善に興味ありだけど
今はノリにノってるから
動きにくい状況だそうです。

 

 

ちなみに中国では
2015年〜2025年10年間

薄毛改善市場が100倍

になる予想。

 

 

日本はすでに市場が大きいけど
それでも2倍以上の1兆2000億円を
大きく超える市場になる予想があります。

 

スクリーンショット 2023-01-25 16.55.43.png

(参考元:https://www.aderans.co.jp/news/detail/190530_01.html

 

 

40代以上の薄毛の割合が増えている中
20代、30代でも増えてきていたら
本当に近い将来日本だけでも
本当に1兆超えは確定です。

 

 

2018年のデータの段階で
すでに40〜50代髪の悩み
No.1は
薄毛」

 

スクリーンショット 2022-10-05 15.36.00.png

(参考元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000038401.html

 

時代の流れに乗り遅れない事
時代の流れよりも一歩も二歩も先を
見ていきましょう。

 

 

今日の結論としては、既存のお客様で
薄毛に悩んで苦しんでいる方がいるなら
迷わずチャレンジするべきです。

 

 

では、また明日(^^)/

 

 

%AGENTBOX_SAVE%


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2015年から薄毛改善の研究をはじめ、のべ900名超の方に喜んでいただきました。
現在は薄毛リベレーションアカデミーを主宰。
美容室オーナーにスキルやノウハウを提供し、【短期間!安心安全に!自毛で!】全国から女性の薄毛悩み撲滅を目指しています。

目次