Woman's薄毛ラボ

誰でもできるカンタン売上UP戦略

昨日に引き続き
エコ贔屓の重要性について
もっと具体的に書いていきます。

 

 

働きやすくもなるし売上UP
できる戦略です。

 

IMG_3077.jpg

 

 

私は以前
お客さまみんなに
次回予約を勧めていました。

 

ところが今はあえて
みんなには勧めていません。

 

 

勧めていないというよりは
断るようにしています。

 

 

エコ贔屓するためです。

 

 

具体的には
薄毛リベレーションプログラムを
やる方以外は2週間先の予約しか
受けていません。

 

 

私にとっては
薄毛リベレーションプログラムをやる方が
上顧客だからです。

 

 

4ヶ月で66万円

6ヶ月で99万円

12ヶ月で176万円

 

 

この金額をいただいている方
のエコ贔屓として

 

 

先行予約

キャンセル料なし

改善事例など記録の共有

ホームケアの徹底指導

 

 

などを行っています。

 

 

どんなお客さまのための
お店なのかを明快にしたら
絶対に働きやすくなります。

 

 

例えば
ボブ専門にしてボブのスタイルばかり
毎日やっていたら、

 

 

カットの時間も短縮できるし
カウンセリングの時間だって
短縮できないはずがないですよね。

 

 

私は3〜4年ぐらい前から
薄毛に悩んでいる方以外は
ご新規の方ずっと断っています。

 

 

だから研究する時間が増えて
結果を出すことができました。

 

https://usugekaizen.com/wp-content/uploads/2022/05/abf6c2191254fe7651336cb310479872.gif

 

そうでもしないと
一人サロンで5000枚以上
生え際と頭頂部の画像は集まらなかったし、

 

 

改善事例がのべ600名以上
っていうこともありえませんでした。

 

 

予約枠が1〜2ヶ月先まで埋まってて
売上の限界が見えてきた方は
やってみてくださいね。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2015年から薄毛改善の研究をはじめ、のべ900名超の方に喜んでいただきました。
現在は薄毛リベレーションアカデミーを主宰。
美容室オーナーにスキルやノウハウを提供し、【短期間!安心安全に!自毛で!】全国から女性の薄毛悩み撲滅を目指しています。

目次