Woman's薄毛ラボ

1年半ぶりにメールしたらお申し込みがありました。

 

あなたは私のように

潜在顧客や顕在顧客のリストを獲得してメルマガを配信していますか?

 

最近よくインスタ集客やマーケティングを教えている人がLINEでリストを獲得していますね。

 

 

私の門下生もメルマガではなくLINEだけでリストを獲得している人がいます。

 

 

ところが私の考えではリスト獲得するならLINEとEメールの両軸で収集。

 

どちら一方なら、Eメールだと思っています。Eメールはずっとリストマーケのセンターピンとして君臨し続けているからです。

 

IMG_4928.jpg

SNSの台頭やLINEなどのコミュニケーションツールの台頭など、

新しいプラットフォームが生まれるたびにEメールオワコン説が流れました。

 

 

ところが結局最後、みんなEメールに戻ってます。

 

 

例えば

日本一のマーケターといわれる神田昌典さんもその1人ですね。

 

経営のことを学んだことがある方なら誰もが知っている方ではないでしょうか?

 

神田昌典さんも未だにメルマガを配信し続けています。

 

SNSやLINEが、利用登録の際にメールアドレスを要求する。

 この紛れもない事実にEメールの優位性が如実に表れています。

 

流行っているからといって短期的な考えでLINEに頼るとあとで手痛いしっぺ返しをくらう。

という気がしてなりません。

 

 

例えば

Facebookが日本でも流行り始めたころFacebookページのリーチ率が異常に高くバンバンものが売れていた時代があります。

しかも、Facebookページのいいねは1件あたり20円ほどで買えましたのでリストマーケに精通している人からしたらまさにドル箱状態だったんです。

 

IMG_4929.jpg

 

ところが1年もしないうちにFacebookがアルゴリズムを調整して、リーチ率を落としました。

このアルゴ変更は当時、世界中で大きな話題となり、

リーチ率が落ちたことで大手企業が次々とFacebookページの運用から撤退した。

 

ということもありました。

 

 

たしかにLINEは開封率が異常に高いです。

そこに一切の議論の余地はありません。

 

 

LINEの到達率の高さそれはという負の側面をはらんでいます。

「距離感が近すぎる」

 

事実、ユーザーの興味ない発信に対してブロック率が高いです。

 

 

私はいくつかLINE登録して開封はするけどしっかり見るかというとほとんど見ていません。

 

そして通知がうざったくてブロックすることが度々あります。

 

あなたにも同じことが起こっていませんか?

 

 

これは、距離感の近さから起こっている事象です。

 

LINEはユーザーのプライベート領域に土足で踏み入ることができるメディア。

 

つまり、 

半強制的に開封を迫られるがゆえに遺恨を生みやすくブロック率も上がるということです。

 

 

だから近い将来高すぎる開封率をライン側が問題視し、アルゴ調整が入っても不思議ではありません。

 

 

Web業界は特に変化が激しいです。

 

中長期でビジネスモデルを組み立てるなら、私はEメールを軸に組み立てていくことを推奨します。

 

 

私は最近Eメールでリストを獲得していてよかったことがありました。

 

IMG_4928.jpg

 

今現在わたしは2年半前から1年ほど集めていた

潜在顧客や顕在顧客のリストが今でも700件以上あります。

 

 

ご新規の集客を1年半ほどしていなかったのでメルマガを配信すらしていませんでした。

 

ところが1年半ぶりにメルマガを配信して新規の募集してみたところお申し込みがあったんです。

 

 

私の場合1名からの売上だけでを見込めます。

最低でも66万円〜176万円以上

 

 

なぜお申し込みがあったかというと

私は以前メルマガを通じて研究してきたことを無償で教えていたからです。

 

そしてどこよりも薄毛改善できたと証明できる数と質があることで信頼されていたんでしょうね。

 

お申し込みがあった方がメルマガ登録したのが2年3ヶ月前だということも確認できました。

 

 

LINEとメルマガでは無償で教えることのできる量と質が明らかに違います。

 

無償で教える数と質が高く証明できる事例があることではじめて信頼してもらえて、

を実現できます。

高額でもお願いされる集客

 

私がLINEでリストを集めていたら同じような結果にはなっていなかったでしょう。

 

 

私が今日のメルマガで自らが時間を自己投資して学んで実践した記録をお伝えしました。

 

私は巷のコンサルタントのように学んだことを実践もせずに教えているわけではありません。

 

 

メルマガで良いことを学べたというだけではなく、

行動に移すことで今の結果を変えメルマガを読むことの価値を高めてほしいと思います。

 

自分で言うのもなんですけど、

メルマガだけでも100万円以上の価値を提供しているはずです。

 

 

メルマガから価値を生み出せるかどうかはあなた次第です

\(^^)/


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2015年から薄毛改善の研究をはじめ、のべ900名超の方に喜んでいただきました。
現在は薄毛リベレーションアカデミーを主宰。
美容室オーナーにスキルやノウハウを提供し、【短期間!安心安全に!自毛で!】全国から女性の薄毛悩み撲滅を目指しています。

目次